2014年12月19日金曜日

平成26年度 秋期 ネットワークスペシャリスト試験 体験記

合格発表あり。結果は不合格。

来年再チャレンジしたい。
  • 午前Ⅰ得点 免除
  • 午前Ⅱ得点 64点
  • 午後Ⅰ得点  52点
  • 午後Ⅱ得点 ----点

2014年6月20日金曜日

平成26年度 春期 データベーススペシャリスト試験 体験記(2)

合格発表あり。
3回目の受験にして、やっと今回無事合格。

結果は下記の通り。
ギリギリの合格だったけど、とりあえずは一安心。
  • 午前Ⅰ得点 免除
  • 午前Ⅱ得点 68点
  • 午後Ⅰ得点  64点
  • 午後Ⅱ得点 62点

2014年4月27日日曜日

平成26年度 秋期 ネットワークスペシャリスト試験 準備

◆受験への準備
 昨年度に情報セキュリティスペシャリストに合格したので、平成26年度秋期は、ネットワークスペシャリストを受けるとことにしました。これまで、学習の実績や業務経験がないので、素人に近い状態です。よって、早期に準備する必要があると考えました。勉強の教材として、過去問題集を購入。

◆選定理由
・過去問題集であること。
 ->経験的には、過去問題集での学習が効率的と考えています。

・電子版が提供されていること。
 ->重要な用語とその説明をAnkiに登録し、隙間時間に学習することを想定しています(電子データで提供されるのは重要)。

・スマホで学べる単語帳アプリが付いていること。
 ->隙間時間に iPod touch での学習に活用します。


◆参考
・Anki

2014年4月22日火曜日

平成26年度 春期 データベーススペシャリスト試験 体験記(1)

◆概要
・実施日:2014/4/20
・会場:明治学院大学 横浜キャンパス
 駅からバスで10分とアクセスはあまりよくなかった。試験向けにその時間帯はバスを増便しており、あまり待たなくてもよかった。同じ会場で、応用情報技術者試験、エンベデッドシステムスペシャリスト試験も行っていた。会場は大教室だったので、問題/解答用紙の配布、解答用紙の回収に時間がかかった気がする。トイレは込み合っていた。
・天気:曇り

◆試験の状況
・午前I:免除
・午前II
 自己採点結果:17/25
 マークミスがなければなんとか合格点か。過去4回の過去問は1ヶ月前にやっていたが、忘れてい問題もたくさんあった。あとで見返すと同じ問題が複数あったので、直前に見直しておく必要があることを再認識。

・午後I
 問1(データベース設計)、問2(データベースアクセスの同時実行制御)を選択。時間的には問1に60分近く使ってしまい、問2はほとんどじっくすることができなかった。60点以上とれている自信はあまりないが、部分点がもらえることを祈るばかり。

・午後II
 問2(ホテルの宿泊管理システムのデータベース設計)を選択。時間的にはほぼちょうどだった。テスト中はできたつもりであったが、あとから見返すと、問題を読み違えているも問題もあり。午後Iがそもそも60点とれていない可能性もあるので、採点してもらえるかどうかも危うい。

◆参考
HOME>情報処理技術者試験試験>要綱・シラバス・過去問題 など>過去問題
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2014h26.html#26haru

2014年3月5日水曜日

平成25年度 技術士(情報工学部門) 口頭試験体験記(2)

2次試験合格できました。
口頭試験の質問について参考までにまとめたいと思います。

◆概要
・実施日:2013/12/xx
・会場:渋谷フォーラム8 7階

◆口頭試験の質疑

  • 業務経歴について説明して下さい。
  • ○○システム(担当したシステムの名称)とは何ですか?
  • ○○システムの開発で気をつけるべきことは?
  • プログラムの規模は?
  • 開発期間は?
  • 関係者とはどのように仕様調整しましたか?
  • あなたの役割はプロジェクトマネジャーだったのですか?
  • プロジェクトに参画した人員は何人くらいだったのですか?
  • 本プロジェクトでの取り組みについてこれまで経験があったのですか?
  • 新しい取り組みの導入に対して、社内調整の上での苦労はありませんでしたか?
  • 新しい取り組みについて、開発者側からの反対はありましたか?
  • 最終的には品質の良いものができましたか?
  • ○○システムならではの難しさはありましたか?
  • ○○システムはすぐに実用化されましたか?
  • 非機能要求にはどのようなものがありましたか?
  • CPDはどのようにしていく予定ですか?
  • 技術士になると後輩の指導が必要になると思うが、どのようにしていきますか?
  • 技術者倫理について何かありますか?
  • 技術士法における義務等について話してください。


2014年1月12日日曜日

平成25年度 技術士(情報工学部門) 口頭試験体験記(1)

今回は、具体的な試験の内容は控えます。
◆概要
・実施日:2013/12/xx
・会場:渋谷フォーラム8 7階
 駅からのアクセスはよかっです。
・天気:曇り
 やや寒かっです

◆試験前の時間つぶし
会場と道を挟んで反対側にあるガストで朝食をとりつつ、倫理とか3義務2責務の資料に目を通しました。
1時間30分以上の滞在はテーブルには書かれていましたので、そのぎりぎりまで滞在しました。
ドリンクバーがあったので、野菜ジュースとコーヒーを飲んでリラックスできました。

◆会場の雰囲気
受付、控え室、試験室全て7階だったので、とくに迷わなかった。
試験後そのまま帰省の予定だったので、大荷物だったが、7階にコインロッカーがあったので、荷物を入れておいた。

今回は、たいした情報提供でなくすみません。
合格発表後に、具体的内容を整理しておきたいと思います。